CJの『プログラミング講座』へようこそ!
この講座では皆さんとサポートデスクをGoogleMeetでつないで、やりたいことを見つけたり、興味のあることに打ち込んだり、リラックスしたり。いろんなことができます(在宅からの参加もOKです)。
パソコンに不慣れな方やプログラミング未経験者でも、IT分野の仕事に興味をお持ちでしたら、関連するスキルや知識も学べます。
プログラミング講座は、毎週火曜と木曜に開催しています。ぜひご参加ください。
<主なメニュー>
マイクラ
教育版のマインクラフトを使って、みんなで街作りに取り組みます。
身に着くスキル:
1.みんなで協力するので、グループワーク
2.作るものを考えたりするので、考える力、発想力
3.作品を説明(プレゼン)するので、伝える力
ゲーム(脳トレ)
おススメのゲームをいろいろ揃えています。好きなものを選んでプレイしてみてください。
身に着くスキル:
1.攻略の手順を考えるので、物事を順番に整える力
2.素早い対応が必要なものでは、対応力、スピード
3.みんなで遊べるものでは、コミュニケーション力
プログラミング
オンライン教材を使って、いろいろな言語の基礎が学べます(Python、JavaScript、HTML/CSSなど)。
身に着くスキル:
1.言語を学ぶので、プログラミング言語の基礎知識
2.継続的に学習するので、集中力、続ける力
3.自習に慣れるので、独学力
IT基礎知識
国家試験『ITパスポート』の出題内容を見ながら、関連分野の知識を広げていきます。
身に着くスキル:
1.ITについて学ぶので、知識と理解力
2.自分の興味が分かるので、適性チェック
3.関連した仕事がイメージしやすくなるので、就活力
ゲーム制作(Scratch)
プログラミング言語を簡素化した『Scratch』という学習ツールを使ってゲームを制作しながら、プログラミングの構成を学びます。
身に着くスキル:
1.コードを学ぶので、プログラミングの基礎知識
2.ゲームを作るので、考える力、発想力
3.バグを探すので、忍耐力、精査力
デジタル絵
3DイラストやAIイラストで自分の好きな絵を描きます。自分の気持ちや伝えたいことがある人にはピッタリです。
身に着くスキル:
1.デジタルイラストの使い方を学ぶので、デジタルスキル
2.作るものを考えたりするので、考える力、表現力
3.自分の得意が見つかる、自己肯定感
3Dモデリング
デジタルのモノ作りで必須の3Dモデリングを、楽しい作品制作を通じて体感学習します。
身に着くスキル:
1.3Dモデリングの基礎を学ぶので、モデリングスキル
2.作るものを考えたりするので、考える力、表現力
3.キャリアの選択肢が広がる、就活力